診療のご案内

禁煙外来

  • 禁煙をしたいと思っていてもなかなかタバコが止められない
  • 今まで自己流で禁煙を試みたが何度も失敗している
  • そろそろ健康についても心配になってきたので禁煙に挑戦してみたい

そんな方はお気軽にご相談下さい。お薬(飲み薬、又は貼り薬)を使った保険診療で禁煙が出来ます。

禁煙によるメリット

禁煙によるメリット

禁煙による金銭的な効果

禁煙による金銭的な効果

禁煙外来の流れ

禁煙外来は予約制です。治療を希望される方はまず電話または受付にて予約をお取りください。

禁煙外来は、12週間(3カ月)の間に5回診察を受けて頂きます。

最初の診察で禁煙の意志の確認、喫煙状況の問診、吐いた息から血液の中の一酸化炭素の濃度を調べる検査(呼気一酸化炭素濃度測定)、ニコチン依存症についてのスクリーニングテストなど行います。この最初の診察でニコチン依存症の診断がついた方には健康保険を使った禁煙治療を行うことが出来ます。禁煙される方の状況に合わせて、禁煙時の離脱症状を抑えタバコを吸いたいという気持ちを抑えるバレニクリン(飲み薬:チャンピックス)、ニコチン製剤を使ったニコチンパッチ(貼り薬:ニコチネルTTS)のいずれかが処方されます。

最初の診察から2週間後、4週間後、8週間後と診察を受けて頂き、禁煙がうまくいっているか、薬の副作用がないかなど確認しながら禁煙治療を進めていきます。
最初の診察から12週間後の最後の診察で禁煙が成功したかの確認を行い禁煙治療が終了します。

禁煙治療に係る費用

診察費用[5回分]
(初診料・再診料・ニコチン依存症管理料・処方せん料等)
3割負担の方:概ね6,350円程度
お薬代(院外処方:飲み薬の場合) 3割負担の方:13,000円程度
お薬代(院外処方:貼り薬の場合) 3割負担の方:7,000円程度

※但し他の疾患での受診が同時にある場合やお薬を受け取る調剤薬局など治療を受けられる方の状況により金額は変わります。

よくみられる離脱症状と対処法

よくみられる離脱症状と対処法

※掲載されている図についてファイザー株式会社、ノバルティスファーマ株式会社のHPより転載したものです。

医院情報

診療時間

平日 午前 9:00~12:00
  午後 3:00~6:00
土曜日 午前 9:00~12:00
診療時間カレンダー

休診日:土曜日午後、日曜日、祝日

診療科目

内科・小児科

アクセス

アクセスマップはこちら

駐車場20台