令和2年10月の休診について
10月10日(土)の奥平院長の診察は休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。
なお、今井副院長の診察は通常通り行います。
令和2年インフルエンザ予防接種について(任意接種)
今年度の任意接種でのインフルエンザワクチン予防接種についてお知らせいたします。
希望される方は必ず事前にお電話または受付窓口で予約をおとり下さい。
接種は10月5日(月)より開始いたします。
13歳未満の方は2回接種となります。接種間隔は1回目の接種から2~4週間の間に2回目を接種して頂きます。(但し生後6ヵ月未満のお子様は接種出来ません)
13歳以上の方は原則1回接種でお願いします。
事前に予診票を希望される方は、受付窓口で人数分お渡しいたします。
お子様は母子手帳もお持ち下さい。
料金 … 1回目 3,850円(税込)
2回目 2,750円(税込)
(当院にて1回目を受けられた方は2回目2,750円での接種となります。)
なお松本市こどものインフルエンザ予防接種助成事業(生後6ヵ月~小学6年生のお子さんで接種料金の半額補助)については詳細が分かり次第、ホームページでお知らせします。
令和2年度松本市高齢者インフルエンザワクチン予防接種について
令和2年度の松本市高齢者インフルエンザワクチン予防接種についてお知らせいたします。
松本市に住民登録されていて65歳以上の方、または60~64歳で心・腎・呼吸機能・ヒト免疫不全ウイルスの障害があり身体障害者手帳1級をお持ちの方には松本市から予診票兼接種券が送付されます。
当院では予約制で実施いたしています。
希望される方は必ず事前にお電話または受付窓口で予約をおとり下さい。
松本市よりピンク色の封書で「予診票兼接種券(水色)」が送付されます。「予診票兼接種券」に必要事項を記入し、予約日に「予診票兼接種券」を持ってご来院下さい。
料金 … 1,200円
(生活保護の方は無料になります)
実施期間 令和2年10月5日(月) ~ 令和3年1月15日(金)
今年65歳になられる方は、誕生日後の接種になるよう予約をお取り下さい。
お盆期間中の休診のお知らせ
当院のお盆期間中の休診日は以下の通りです。
8/13(木) ~ 8/16(日)
投薬等のご相談はお早めにお願いいたします。
6月からの診療について
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、今まで午前中の診察時間を11時までとしてきましたが、6月から通常通り、午前は9:00から12:00までの診察、午後は15:00から18:00までの診察とします。
引き続き下記の通り、当院よりお願い申し上げます。
・新型コロナウイルスの感染が疑われる方(感染者が増加している地域に行かれ体調が悪い方、風邪症状や37.5℃以上の発熱が続く方等)は、有症状者相談窓口(松本保健所 電話0263-40-1939)へご相談下さい。直接当院へのご来院はご遠慮下さい。
・通常の風邪症状がある方(発熱、咳など)で診察をご希望の方は、他の患者さんと接触を避ける為、電話で診察時間をご案内いたします。まずはお電話でご相談下さい。直接当院へのご来院はご遠慮下さい。駐車場に着きましたら当院へご連絡下さい(院内へは指示があるまで入らないで下さい)。
・受診時はマスクの着用をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、臨時的な措置で電話再診にも対応いたします。ご希望の方はお問い合わせ下さい。
当院電話番号 0263-32-2335
医院情報
診療時間
平日 | 午前 9:00~12:00 |
---|---|
午後 3:00~6:00 | |
土曜日 | 午前 9:00~12:00 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日
診療科目
内科・小児科
長野県松本市大手5-6-17
心配なことがありましたら、
悩まずご相談ください。