お知らせ

令和3年度松本市高齢者インフルエンザワクチン予防接種について

post:2021/09/26

令和3年度の松本市高齢者インフルエンザワクチン予防接種についてお知らせいたします。

松本市に住民登録されていて65歳以上の方、または60~64歳で心・腎・呼吸機能・ヒト免疫不全ウイルスの障害があり身体障害者手帳1級をお持ちの方には松本市から予診票兼接種券が送付されます。

当院では予約制で実施いたしています。
希望される方は必ず事前にお電話または受付窓口で予約をおとり下さい。

松本市よりピンク色の封書で「予診票兼接種券(水色)」が送付されます。「予診票兼接種券」に必要事項を記入し、予約日に「予診票兼接種券」を持ってご来院下さい。

料金 … 1,200円
     (生活保護の方は無料になります)

実施期間 令和3年10月1日(金) ~ 令和4年1月15日(土)


今年65歳になられる方は、誕生日後の接種になるよう予約をお取り下さい。
新型コロナウイルスワクチンとは接種間隔を2週間以上空けるようご注意下さい。

令和3年インフルエンザ予防接種について(任意接種)

post:2021/09/26

今年度の任意接種でのインフルエンザワクチン予防接種についてお知らせいたします。

希望される方は必ず事前にお電話または受付窓口で予約をおとり下さい。

接種は10月1日(金)より開始いたします。

13歳未満の方は2回接種となります。接種間隔は1回目の接種から2~4週間の間に2回目を接種して頂きます。(但し生後6ヵ月未満のお子様は接種出来ません)
13歳以上の方は原則1回接種でお願いします。
事前に予診票を希望される方は、受付窓口で人数分お渡しいたします。
お子様は母子手帳もお持ち下さい。
料金 … 1回目 3,850円(税込)
     2回目 2,750円(税込)

(当院にて1回目を受けられた方は2回目2,750円での接種となります。)

なお松本市こどものインフルエンザ予防接種助成事業(生後6ヵ月~小学6年生のお子さんで接種料金の半額補助)については10/18(月)より予定しております。
新型コロナウイルスワクチンとは接種間隔を2週間以上空けるようご注意下さい。

令和3年9月26日(日)の救急当番医について

post:2021/09/25

9月26日(日)について当院は内科・小児科の救急当番医となっております。

当日の診察受付は8:30~13:00、14:00~18:30です。

当日は患者様同士の接触をなるべく避ける為、以下の手順をお守り下さい。
原則、お車でお越し頂き、駐車場のお車の中でお待ち頂きます。
マスクは必ず着用して下さい。


当院へ受診を希望される場合、まずは当院へお電話下さい。
症状、お名前などお伺いし、いつ頃お越し頂くかをご案内します。
新型コロナウイルスに感染した人との接触がある、感染疑いの人との接触がある、または感染の心配がある方は必ず前もってお電話で相談して下さい。なお新型コロナウイルスについて抗原検査は可能です(PCR検査は実施しておりません)。発熱等の症状がある方は検査をお願いする場合がありますがご了承下さい。なお検査費用は公費負担になりますので負担はありません。
当院電話番号 0263-32-2335

当院の駐車場に着きましたら、当院へお電話下さい。
お名前、車種名、車のナンバーをお伝え頂きましたら、係の者がお車まで伺います。
来院される方は全員マスク着用をお願いいたします。
当院電話番号 0263-32-2335

③ 係の者が伺いましたら、保険証をお渡し頂き、問診票をお車で記入して頂きます。
問診内容は、お名前、生年月日、性別、住所、携帯電話番号、2週間以内の県外への移動の有無、新型コロナワクチン接種の有無、新型コロナウイルス感染症に感染した人・または疑いのある人との接触の有無、薬でのアレルギーの有無、受診される方がお子さんの場合は体重、受診される方が女性の場合は妊娠・授乳の有無、症状とそれまでの経過です。
事前に内容をメモしてきて頂くと受付がスムーズに行えますのでご協力下さい。
なお新型コロナウイルスの抗原検査が必要な方は駐車場内で検査を行いますので指示に従って下さい。

④ 順番がきましたら、携帯電話へご連絡します。院内へお入り下さい。

⑤ 診察が終わりましたら、会計をして頂きます。お薬は院外処方になるので、お薬が出た方は薬局でお受け取り下さい。

※福祉医療費受給者証をお持ちの方は保険証と一緒にお持ち下さい。
※保険証をお持ち出ない方は自費(10割)での請求とさせて頂きます。後日、保険証と領収証をお持ち頂ければ差額分は返金いたします。


新型コロナウイルス感染症について受診の相談、お悩みの方は受診・相談センターにご相談下さい。

受診・相談センター
(松本市にお住いの方)松本市保健所 0263-47-5670
(松本市以外で松本近隣にお住いの方)松本保健所 0263-40-1939

9/27 ~ 11/5までの新型コロナウイルスワクチン接種について

post:2021/09/09

9/27~11/5までの新型コロナウイルスワクチン接種日は下記の日程で予定しております。

1回目接種 9月27日(月)、9月29日(水)、10月1日(金)、10月4日(月)、10月6日(水)、10月8日(金)、10月11日(月)、10月15日(金)

2回目接種 10月18日(月)、10月20日(水)、10月22日(金)、10月25日(月)、10月27日(水)、10月29日(金)、11月1日(月)、11月5日(金)

接種受付時間 15:00~15:45


当院は松本市のサテライト型接種施設として、新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社:コミナティ筋注)の個別接種を実施しております。
予約に関しては、松本市のコールセンター(0263-78-1700)、松本市の予約専用サイト、LINEからお願いします。当院では直接予約をお取りしておりません。

※2回目の予約は1回目の予約の3週間後の同時刻で自動的にお取りしております。
※接種当日は、接種券、予診票、保険証(保険証をお持ちでない方は、免許証・マイナンバーカード等本人確認が出来るもの)をお持ち下さい。
※予約日、予約時間にお越し下さい。予約時間外にお越しの場合は、院外でお待ち頂きます。
※半袖等、すぐに肩を出せる服装でお越し下さい。
※ワクチン接種の時間帯はワクチン接種のみ行います。通常の診察・投薬は行いませんのでご了承下さい。

なお、ワクチン接種日の午後の外来時間は16:20からとなります。
診察ご希望の方は16:15までは院内にお入り頂けませんのでご了承下さい。

8月、9月の新型コロナウイルスワクチン接種について

post:2021/07/29

8月、9月の新型コロナウイルスワクチン接種日は下記の日程で予定しております。

1回目接種 8月18日(水)、8月20日(金)、8月23日(月)、8月25日(水)、8月27日(金)、9月1日(水)、9月3日(金)

2回目接種 9月8日(水)、9月10日(金)、9月13日(月)、9月15日(水)、9月17日(金)、9月22日(水)、9月24日(金)

接種受付時間 15:00~15:45


当院は松本市のサテライト型接種施設として、新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社:コミナティ筋注)の個別接種を実施しております。
予約に関しては、松本市のコールセンター(0263-78-1700)、松本市の予約専用サイト、LINEからお願いします。当院では直接予約をお取りしておりません。
年齢により予約受付開始日が違いますのでご注意下さい。

※接種当日は、接種券、予診票、保険証(保険証をお持ちでない方は、免許証・マイナンバーカード等本人確認が出来るもの)をお持ち下さい。
※予約日、予約時間にお越し下さい。予約時間外にお越しの場合は、院外でお待ち頂きます。
※半袖等、すぐに肩を出せる服装でお越し下さい。
※ワクチン接種の時間帯はワクチン接種のみ行います。通常の診察・投薬は行いませんのでご了承下さい。

なお、ワクチン接種日の午後の外来時間は16:20からとなります。
診察ご希望の方は16:15までは院内にお入り頂けませんのでご了承下さい。

≪前へ | 10 / 20 | 次へ≫

医院情報

診療時間

平日 午前 9:00~12:00
  午後 3:00~6:00
土曜日 午前 9:00~12:00
診療時間カレンダー

休診日:土曜日午後、日曜日、祝日

診療科目

内科・小児科

アクセス

アクセスマップはこちら

駐車場20台